こんにちは、kikiです!
プロデュースX101ことプデュXですが、現在韓国では8話まで放送され、第2回順位発表式で次のコンセプト評価に進むことができる練習生が発表されました。

シーズン2と異なる点として、コンセプト評価に進めるのが35人だったのに対し、今回のシーズンは5人少なくなって30人しかコンセプト評価に進むことができません。
しかしながら、今回のプデュXでは、毎回のことながら「X枠」というのがついて回っています。
ということで、今回のコンセプト評価にも30人+X枠の人が進むことができることになったのですが、それがまさかの1人のみ!!ということが8話にて判明しました。
そこで今回は、プデュX101、コンセプト評価に進むことができたX枠の練習生は誰か・・・というところを調査してみたいと思います!
プデュXファンの方、ぜひお付き合いください!
プデュX101 コンセプト評価に進めるX枠の決め方
コンセプト評価に進める練習生についてのX枠については冒頭でお伝しましたが、X枠で選ばれるのはたったの1名です。
事前の予想では、X枠は6人になるのでは?という方がかなり多くて、私もそのくらいの人数が敗者復活のX枠として進めると思っていたのですが、残念ながら現実はそこまで甘くありませんでしたね。
そして肝心のX枠の決め方なのですが、31~60位までの練習生たちが、第2回順位発表式の後に、再度自己PR動画の撮影を行いました。
課題曲+スピーチというような形の内容なのですが、それがまた、練習生それぞれの必死な思い、切実な思いが伝わる内容で、見ているこっちが辛くなるような感じでしたよね。
そしてみんな表情が暗い・・・。これが最後のチャンスなので、そりゃそうなのですが、、もうそれがまた辛いものがありました><
そしてその動画を見た国民プロデューサーが24時間以内に投票し、その投票結果が一番多い練習生が、X枠として敗者復活できる!という仕組みになっています。
その投票自体は、8話放送終了後より行われており、週末で締め切られている為、実はもう・・・そのX枠は誰になったのか決まっている!!!ということになります。
本当に誰になったのか気になるところですよね><
プデュX101 X枠で敗者復活した練習生は誰?
すでに投票が終わっていて、誰が復活したのか決まっているところなのですが、今のところ確実らしい情報は流れてきていない模様です。
なので、色々とリサーチをしたみたのですが、SNSでは「大手事務所が有利じゃないか?」という話をされている方がとても多いです。
何といっても、大手事務所の練習生は映る時間が長い傾向にありますし、事務所推しの方も多くいらっしゃるので可能性は否定できないですよね。
その中でも、スターシップこと「スタシのムンヒョンビンくんだったりしない?」と言う方が多かったりもするのですが、スタシの事務所推しの人が多いので、その影響かもしれません。
また、ブレンニュ説も出ていますね。
どちらにしても、確実な情報ではないので、現時点ではわからない・・・としかお伝えできません。
個人的には実力は文句なしの練習生ですので、ありえなくはないと思っていますが、他にも残って欲しい練習生がたくさんいすぎて、私も結果を知るのが怖い状態です><
いっそのこと、1人じゃなくて6人残してー!!!と思わず抗議したくなるほどですが、「やっぱり5.6人残ったりするんじゃない?」と話されている方もいたりします。
今までもスポやら予告やら、色々と流れていたりもしていますが、当たったり当たらなかったりなので、ここはきっぱりと放送を待つのがベストだと言えそうです。
私は毎回リアルタイムで視聴しているのですが、今回も結果がわかり次第、すぐに追記してお知らせしていきます。
皆さん、ドキドキしながら一緒に結果を待ちましょう!!泣
追記6/27
SNS上では、新たなX枠説がでているようです。
ある方のツイートでX+トレーナー軍が選んだ5人の6人復活がいいっていうツイート見て(え、発想神?共感の5億イイネだわ)って思った
— hkr (@____x_101) 2019年6月23日
あー!なるほど!!トレーナ陣が選ぶっていうのもアリかも!!と思ったのですが、
冷静になって思いました。
国民プロデューサーが選ぶというのがコンセプトなので、どうだろう??と。
確かに、とても良い選び方だと思ったのですが、今までトレーナー陣が選ぶということはなかったですし、もしそうなったとしたら、それはそれでクレームが来そうだな、という気もしました。
そして、仮にトレーナーが選ぶとしたらですが、トレーナー陣の指名ならば、今までの順位とは関係なく、実力者が選ばれそうですよね。
他にも色々な説が出ていますが、本当に現段階では予想しかできないと言えます。
追記 6/29 X枠は誰か発表!
イ・ドンウク代表が、X枠候補の4名に電話しました。
その4人とは、クォン・テウンくん、ムン・ヒョンビンくん、キム・ドンユンくん、ペク・ジンくんの4人でした。
その中から復活として選ばれたのは・・・
キム・ドンユンくんでした!!!!
キム・ドンユンくんのコンセプト評価のチームの行方は、下のネタバレ内に記載します。
プデュX101 9話のネタバレ
放送内容はどうなる?
6/28に放送予定のプデュX101の9話ですが、内容は恐らく、今までお伝えしてきた敗者復活の練習生の公表、そして、コンセプト評価の再編成が行われる予定になるかと思います。
コンセプト評価のグループ分けについては、すでに8話で発表されていますが、第2回順位発表式で脱落したメンバーも含まれてのグループ分けだったので、グループによっては、残ったメンバーが1人しかいないところもありました。
メンバーのばらつきを修正するために、グループの再編成が行われる予定ですが、「このグループから誰を出して、このグループに誰が入るんだろう・・・」と、視聴者のこちらが頭を抱えてしまいそうな感じの所もあるので、ぜひ放送までに皆さんも予想してみてくださいね!
6/28追記 放送内容ネタバレ
<ベネフィットについて>
ベネフィットの詳細がわかりましたね。
まず、各チーム1位は獲得票数×500 のベネフィットが入ります。
そして総合1位のチームには20万票追加となりますが、チーム内1位の練習生には10万票、そして2以下(2~6位)には 各2万票入ることがわかりました。
1位になれるかなれないかで、かなりの差が出ることがわかります。
<コンセプト評価の再編成>
コンセプト評価の再編成が行われました。
こちらについては、別記事にて、チーム編成後のものを載せていますのでご参照ください。

<センター決め・レコーディング風景・ダンスレッスンの様子>
こちら、ちょっと分量の配分がおかしなことになっていました。
明らかに、Super Special Girlの分量が少なくてちょっとショックでした。
そして、今まで上位で頑張っていたメンバーに異変が多かったです。
特に、キム・ミンギュくん、キム・ウソクくん、ハム・ウォンジンくん。
ミンギュくんは、ストレスで明らかにメンタルが落ちている様子でトレーナー陣からもかなり心配されるほど。
インタビューでも涙していましたね。
そして、ウソクくんはセンターを務めることになりましたが「U GOT IT」の振り付けが変わった影響で、前の振り付けが出てきてしい、ダンスレッスンで中々上手く踊れず歌えず。
本人も「特別難しいわけでもないのに」と、もどかしい様子でした。
チーム全体でも酷評を受けてしまい、キム・ヨハンくんも涙を流していました。
そして、ハム・ウォンジンくんは喉(声帯?)を傷めてしまったようです。
治療をしたようですが、明らかな効果は出ず、レコーディングでも歌う訳にいかず、パート変更することになってしまいます。
ハム・ウォンジンくんもインタビューで涙を流していました。
本当に、みんなの様子を見ていたら辛かったです><
<復活したキム・ドンユンくんのチームの行方>
復活したドンユンくんを獲得するかどうか、各チームに分かれて話し合うことに。
制限時間は20分です。
どのチームからも選ばれなかった場合は、ドンユンくんが曲名を見ずに選ぶということになっています。
チーム内会議では、やはりこれから新たに1人入ることでの変化を恐れる練習生が多かった印象です。
新たに振り付けを教える、パートを変えるなどの変更点はたくさんなので仕方ないとも言えますが、もちろん「迎え入れたい!」と話す練習生もいました。
そして各チームの会議の結果、唯一「Monday to Sunday」が獲得することを選択。
移動メンバーが多いという理由もあり、ドンユンくんの気持ちがわかるから、ということでした。
泣けますよね><
そしてそして、気になるコンセプト評価の音源が公開されることがわかりました!
7/5(金)18:00に公開!
だそうです。めちゃくちゃ楽しみですね!
まとめ
今回は、プデュX101の敗者復活で選ばれたX枠の練習生は誰か?というところをまとめてみました!
現時点では、確実な情報は出ておらず、あくまで噂段階のものばかりで、最終的に誰なのかは放送をチェックしてみないとわかりません。
誰になっても、気になっていた練習生が多かった分、喜びと悲しみと色んな感情が沸き起こる気がしていますが、心して視聴するしかありませんね!
皆さんもドキドキしながら視聴されることだと思いますが、結果がわかり次第、追記していこうと思います。
では、最後までお読み頂き、ありがとうございました^^