日本での活動を一旦中止し、韓国でデビューするアイドルグループ「IZ*ONE(アイズワン)」に専任することとなった、HKT48の宮脇咲良さん、矢吹奈子さん、AKB48の本田仁美さん。
この3人の日本人メンバーの韓国メイクが可愛い!と、現在ネット上で話題になっています。
今回は宮脇咲良さんの、メイク法について、調査してみました。
目次
日本と韓国のメイクの違いは?
日本でのメイクがこちら。
そして、最近の韓国活動中の様子がこちら。
どうですか?全然雰囲気が違いますよね!
皆さんの好みは分かれるかもしれませんが、個人的には韓国風メイクの方が可愛いなぁと思いました。
2つのメイクの特徴は?
では、この2つのメイク法、何がどのように違うのか、研究してみました!
日本でのメイク
日本では、清純派アイドルらしいナチュラル風メイクをされていますね。
・ファンデーションは自然な肌色でマット寄り
・アイシャドーは薄目でもアイラインはしっかりと
・チークはピンク系で可愛らしい印象に
・リップは自然な色味のものをチョイス
韓国メイク
それに対し、韓国では以下の通りです。
・ファンデーションで美白・美肌を演出
・眉は太めで平行
・鼻筋がスーッとしている印象に
・アイメイクはアイシャドーとアイラインをしっかり入れて強調
・涙袋は必須
・唇は赤系でしっかり強調する
おすすめのメイクグッズと方法は?
では、どのようにしたら、宮脇咲良さん風韓国メイクになるか、実際にご本人が使用しているものも含めてご紹介していきます!
ファンデーション
韓国で主流になっているのは、クッションファンデです。
クッションファンデを、ポンポンとなじませることで、潤いのあるツヤ肌になれます。
実際に宮脇咲良さんは、Diorのクッションファンデーションを使っているようですよ!
そして、クッションファンデーションの上につけるおすすめのものが、こちらのお粉。
|
このお粉、宮脇咲良さんご自身も、コンサートの際に使用しているようです。
このお粉を使うことで、メイク崩れが防げますので、おすすめですよ!
眉
眉は、韓国メイクの特徴である平行眉にしましょう。
いつもより気持ち太目に描き、ナチュラルを心がけてくださいね。
アイメイク
宮脇咲良さんは、ブラウンやオレンジ系のアイシャドーを使うのが好みのようですね!
そして、アイラインはしっかりと引いていますが、こちらもブラウンの色味を使用しているようです。
そして最後に!
忘れてはいけないのが涙袋!!宮脇咲良さんは、ホワイト系ではなく、馴染みやすいベージュブラウン系のアイシャドーを、下まぶたに乗せているようです。
チーク
チークは3CEのものを使用しているそう。
中央にポンポンとなじませてください。
|
リップ
韓国メイクの特徴である赤リップは、ティントリップにて作り上げるのが今時!
ティントリップとは、唇全体を染めて色をつけるリップのことです。
口紅やグロスとは違い、コップなどに色がつかないので嬉しいですよね!
宮脇さんご本人も、ティントリップを様々組み合わせてグラデーションにしているそうで、まさにこの赤い唇のグラデーションは、今韓国では常識の技です。
全体に軽く塗った後、中央にポンポンと重ねづけしたら、グラデーションの完成です!
|
以上で、宮脇咲良さん風韓国メイクの完成です!!
そしてメイクだけでなく、韓国風にするには前髪も重要です。
シースルー前髪、又はウェービーな前髪にすることで、一気に韓国風になりますよ!
全部ではなくても、リップだけとか、眉だけ、など、部分的に真似をするのも気分転換になって良さそうですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本のナチュラルメイクと比べて、韓国メイクはリップの色が赤いので、メイクしている感が出ていますよね。
そのせいか、あか抜けてみえる感じもあり、ネット上で話題になったのでは?と思います。
気になった皆さんも、この記事を参考に韓国風メイクにチャレンジしてみてくださいね!